令和4年9月定例会議報告
質 問 議 員 | 質 問 項 目 | 答 弁 者 |
---|---|---|
中西 峰雄 (自由民主党県議団) |
1 「情報I」必修化と専門教員、及び「情報Ⅱ」について (1)情報科の専門教員について (2)専門教員確保の計画と取組について (3)専門教員で充足できない間の情報科教育について (4)「情報Ⅱ」について |
教 育 長 教 育 長 教 育 長 教 育 長 |
2 「バイクの3+1ない運動」について ・「バイクの3+1ない運動」の見直しについて |
教 育 長 |
|
3 小中学校の適正配置・適正規模について ・県の現状認識と価値評価、今後の考え方について |
教 育 長 |
|
4 子供の貧困対策について (1)「ひとり親家庭訪問支援」について (2)「養育費確保支援」について |
福祉保健部長 福祉保健部長 |
|
5 農林水産物・食品の輸出について(資料配付) (1)本県主力果樹の輸出の現状について (2)輸出を伸ばす取組について |
農林水産部長 農林水産部長 |
|
佐藤 武治 (自由民主党県議団) |
1 民間小型ロケットの初打ち上げについて (1)初号機打ち上げに向けての現在の進捗状況について (2)ロケット打ち上げをどのように地域振興につなげていくのか (3)交通渋滞対策と治安対策について |
商工観光労働部長 商工観光労働部長 警察本部長 |
2 献血について (1)献血バスにおける医師確保について (2)献血キャンペーンと献血Web会員登録について (3)若年層の協力者確保と県庁での献血状況について |
福祉保健部長 福祉保健部長 福祉保健部長 |
|
鈴木 太雄 (自由民主党県議団) |
1 スペースポート紀伊に係わって (1)機運醸成を高める広報戦略について (2)誘客促進と渋滞対策を両立させる施策について (3)紀南の地域資源を融合した観光戦略について (4)宇宙を題材にした教育について |
商工観光労働部長 商工観光労働部長 商工観光労働部長 教 育 長 |
2 行政DXの推進施策について | 総 務 部 長 | |
3 森林環境譲与税の活用について (1)森林のあるべき姿について (2)県の森林環境譲与税の活用状況について (3)市町村の森林環境譲与税の活用状況について |
農林水産部長 農林水産部長 農林水産部長 |
|
4 紀南地域における企業誘致の現状と取組について | 商工観光労働部長 |
質 問 議 員 | 質 問 項 目 | 答 弁 者 |
---|---|---|
秋月 史成 (自由民主党県議団) |
1 林業振興について (1)スマート林業の推進について (2)伐採後の再造林や保育対策について (3)公共建築物における紀州材の利用拡大について |
農林水産部長 農林水産部長 県土整備部長 |
2 新興感染症に向けた感染対策について | 福祉保健部長 | |
3 危機管理局における退職自衛官の採用について (1)退職自衛官を採用する際の要件について (2)退職自衛官の複数採用について |
危機管理監 危機管理監 |
|
4 原材料費高騰に伴う下請取引の適正化推進について | 商工観光労働部長 | |
5 避難所指定県立学校の体育館等施設へのエアコン設置について | 教 育 長 | |
6 和歌山南漁協について (1)県当局における問題意識について (2)県当局による今後の助言及び指導について |
農林水産部長 農林水産部長 |
質 問 議 員 | 質 問 項 目 | 答 弁 者 |
---|---|---|
北山 慎一 (自由民主党県議団) |
1 道路における路面標示について |
県土整備部長 警察本部長 |
2 アルコールチェックの義務化について | 総 務 部 長 | |
3 ため池事故防止対策について (1) ため池事故の発生状況について (2) 事故防止及び抑止対策について |
農林水産部長 農林水産部長 |
|
4 男性用トイレにおけるサニタリーボックス設置について (1) 県の状況認識について (2) 県庁舎内への設置に向けた取組について |
福祉保健部長 総 務 部 長 |
|
玉木 久登 (自由民主党県議団) |
1 県内における農作業中の事故の状況と事故防止に向けた取組について | 農林水産部長 |
2 観光動態などデータを活用した観光マーケティングについて | 商工観光労働部長 | |
3 県管理河川における河川愛護活動について | 県土整備部長 | |
4 公立高校における女子硬式野球部の創部について | 教 育 長 |
質 問 議 員 | 質 問 項 目 | 答 弁 者 |
---|---|---|
川畑 哲哉 (自由民主党県議団) |
1 大韓民国済州島訪問について (1) 「食育」における県教育委員会の取り組みについて (2) 有機農業等の環境にやさしい農業について (3) 有機農産物等の環境にやさしい農産物を給食に導入する際の支援について |
教 育 長 農林水産部長 教 育 長 農林水産部長 |
2 ネーミングライツについて (1) 県の取り組みについて |
総 務 部 長 |
|
3 登山届について (1) 県警察本部の取り組みについて |
警察本部長 |
|
坂本 登 (自由民主党県議団) |
1 農業者の確保について | 知 事 |
2 人口減少対策について | 知 事 |