氏 名:井出 益弘(いで ますひろ)
生年月日:昭和21年12月25日
住 所:〒640-8471
和歌山市善明寺1番地14
TEL:073-456-2388
FAX:073-456-2366
電子メール:idemasu@nifty.com
ホームページ:http://いでます.jp/
選挙区:和歌山市
当選回数:10回
■■経歴・現職■■
昭和41年 3月 和歌山県立陵雲高等学校卒業(通信教育)
昭和53年 6月 和歌山市議会議員 ~58年4月迄
昭和61年 3月 法政大学経済学部卒業(通信教育)
昭和61年 7月 和歌山県議会議員
平成 2年 7月 関西国際空港対策特別委員会委員長 ~3年5月迄
平成 3年 5月 監査委員 ~4年7月
平成 5年 7月 総務常任委員会委員長 ~6年7月迄
平成 6年 7月 半島振興過疎対策特別委員会委員長 ~8年7月迄
平成 8年 7月 経済警察常任委員会委員長 ~9年7月迄
平成 9年 7月 水資源対策特別委員会委員長 ~10年7月迄
平成10年 6月 副議長 ~11年4月
平成13年 6月 議長
平成14年 6月 自由民主党県議団副会長
平成14年11月 藍綬褒章受章
平成17年 6月 自由民主党県議団顧問
平成19年 5月 自由民主党県議団 会長
平成26年 6月 監査委員
平成27年 5月 行政改革・基本計画等に関する特別委員会委員長
令和 元年 5月 防災・国土強靱化対策特別委員会委員長
令和 3年 6月 経済警察委員会委員長
■■メッセージ■■
一度きりの大切な人生、幸せに送ってほしい
自然と共生、快適生活県めざして安心で夢ある和歌山を次世代へ・・・
《モットー》
人にやさしく政治に厳しく何事にも挑戦します
21世紀の故郷(くに)づくり
私、井出益弘はこうしたお約束を若さと情熱を持って着実に進展させます!
■交通基盤の整備
○第2阪和国道(新南海橋)と外環状道路の早期完成
○南海和歌山大学新駅設置促進
○紀ノ川北岸の鉄道高架(紀ノ川駅)の実現
○阪和自動車道の北インターチェンジ設置促進
■住み良い街づくり
○公共下水道、集落排水、農業用水路の早期整備
○和歌山市の都市基盤整備
■教育・文化・スポーツの振興
○小中高生の携帯電話や電子メール使用に際してのルール・マナーの徹底
○世界遺産早期登録への努力
○スポーツ施設の充実
○芸術文化活動への支援充実
■健康・福祉和歌山の実現
○救急高度医療体制の充実
○長寿社会対策と福祉の充実
○あらゆる人権が尊重される社会の実現
○ボランティア活動への支援充実